S-0511、北海道在住で新築を考えています(北海道)

S-0511、北海道在住で新築を考えています(北海道)

ユーザー ゆうs0511 の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
北海道
現住所‐郡市区町村: 
釧路市
ご相談の内容: 

詳しくないのですが、北海道在住で新築を考えています。大体40坪ちょっとの家で間取りは良いかなと考えています。
今出してもらっているのが、壁が100mmグラスウール(多分高性能)とネオマフォーム20mm、床下ネダフォーム50mm(盛り土みたいな基礎の上に)、窓は一番大きい窓のみトリプル、それ以外はダブル、天井は聞きそびれてしまいました。
換気は第3種換気。
断熱性能は十分でしょうか?
もしあまりコストアップせずにグレードアップしたいなら、どこをいじると良いでしょうか?
自分的には、換気を第1種に帰るのが良いのかなと思っているのですが。
宜しくお願いします。





コメント

ユーザー ❨株❩アトリエ Y&R 栗城裕一 の写真
❨株❩アトリエ Y&R 栗城裕一

北海道ですと、日本を6地域に分けた区分でいいますと一番良い性能を求められるⅠ地域ですね。
お尋ねの文章からは詳細がよくわかりませんが、(矩計図があればよくわかります)ざっくり言って、たぶん性能は十分と思われますが、外部の窓がどのようなサッシか不明ですので、窓を慎重にご確認されるとよいと思います。所謂複層ガラスのアルミサッシは性能的に物足りないのではないでしょうか。アルミ樹脂複合サッシや樹脂サッシという選択になるでしょう。また、換気設備に関しては、おっしゃっているのはおそらく全熱交換タイプの換気装置だと思うのですが、全館タイプではない、個別タイプ(部屋ごと)のものですと通常の換気扇の約2倍から3倍のお値段ですが、価格そのものがもともとそれほど高いものではないので、大きな費用増加にはならないでしょう。

株式会社アトリエY&R 栗城裕一 Kuriki Yuichi
03-3327-7097 kuriki@y-r.co.jp





ユーザー ❨株❩アトリエ Y&R 栗城裕一 の写真
❨株❩アトリエ Y&R 栗城裕一

先のコメントの訂正です。6地域とあるのは5地域の間違いでした。タイプミスしました。

株式会社アトリエY&R 栗城裕一 Kuriki Yuichi
03-3327-7097 kuriki@y-r.co.jp





ユーザー ゆうs0511 の写真
ゆうs0511

訂正までありがとうございます。
大変参考になりました。サッシは十分注意させていただきます。
ちなみに1種換気への変更は効果的だと思いますか?





ユーザー ❨株❩アトリエ Y&R 栗城裕一 の写真
❨株❩アトリエ Y&R 栗城裕一

1種換気のなかでも、全熱交換タイプであれば効果はあるはずです。ご採用になられたらよろしいのではないでしょうか。

株式会社アトリエY&R 栗城裕一 Kuriki Yuichi
03-337-7097 kuriki@y-r.co.jp





ユーザー ゆうs0511 の写真
ゆうs0511

ありがとうございました。







当サイトのサービスに参加するには
当サイトへの会員登録が必要です。


当サイトの会員建築家は左のログインフォームからログインして下さい。


まだ、会員登録されていないかたは
下のフォームから会員登録をお願いします。
          ↓


https://kaiin.kentikusi.jp/kentikuka/register