S-0540、傾斜地に2階建ての建築(沖縄県)

S-0540、傾斜地に2階建ての建築(沖縄県)

ユーザー jun の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
沖縄県
現住所‐郡市区町村: 
沖縄市
ご相談の内容: 

初めての投稿になります。宜しくお願いします。
良さそうな土地(60坪ほど)を見つけたのですが傾斜地の為
擁壁工事が必要だと不動産より言われました。(おおよそ800万くらいかかるのかもとの事)
道路が北西側一面のみで南西、南東に2.4Mくらい高低差のある傾斜です。(道路は行き止まりで端の土地になります)
擁壁費用次第で購入を考えたいという事で地主の方への返答を待たせている状況です。
 
2階建ての建築を考えていますが、擁壁工事以外に
コストを抑えた方法は無いでしょうか。
 
何分初めてだらけで情報をかき集めている状態です。
予算的には擁壁工事または別の方法があればその費用込みで
2500万で考えています。
 
ご相談に乗っていただける方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
 





コメント

ユーザー 草❨sou❩空間設計 横地 義正 の写真
草❨sou❩空間設計 横地 義正 (未認証ユーザー)

まだ回答がないということでしたので。
遠方ですが・・(笑)

2.4mというとかなりの斜面ですね。
もっと急な斜面で、2階から入る家をやったことはあります。
必ずしも擁壁が絶対ではなく、斜面を利用したプランというのはあり得ます。
ただ、地盤の問題やら敷地の安全やら、いろいろ確認しなくてはいけないことがありますので、敷地を見ないであまり無責任なことは申し上げられません。
私は岐阜県ですから、遠すぎてご負担いただく交通費だけでもかなりの額になってしまうでしょうから、県内の設計士さんで経験豊富な方を探されると良いと思います。
探す方法ですが、県に登録されている設計事務所の名前で検索し、その事務所の考え方や建てた住宅の写真(たいていはHPに載せていますから)を見て、フィーリングの合いそうなところに電話をする。
街で見かけた「いいな」と思う住宅の設計者を、その家の住人に直接聞いてみる。
という方法があります。

参考になればよろしいのですが。





ユーザー 南俊治建築研究所 南俊治 の写真
南俊治建築研究所 南俊治

junさま

はじめまして、一級建築士の南と申します
沖縄には以前10年も前になりますがスキューバダイビング
で行ったきりですが、当地での仕事は一度やってみたいと思って
おりましたので、ご縁がありましたら嬉しく思います。

なお、沖縄県内には高校の先輩になるのですが構造設計事務所
をやっているので親身に相談にのってくれることと思います。
できればコラボして一緒にお手伝いできればと思っています。
一度、資料等送っていただければ、コメントさせていただきます

南 俊治
●○・・・・・・・・・・・・・・・・・
南俊治建築研究所 代表 南 俊治
神戸市中央区八幡通4-2-10-201
K:090-6983-4377
E-mail:CQN05405@nifty.com
http://minamis.webcrow.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・●○







当サイトのサービスに参加するには
当サイトへの会員登録が必要です。


当サイトの会員建築家は左のログインフォームからログインして下さい。


まだ、会員登録されていないかたは
下のフォームから会員登録をお願いします。
          ↓


https://kaiin.kentikusi.jp/kentikuka/register