S-422、工務店と連絡がとれません(大分県)

S-422、工務店と連絡がとれません(大分県)

ユーザー 匿名ユーザー の写真
投稿者: 
匿名ユーザー (未認証ユーザー)
現住所‐都道府県: 
大分県
現住所‐郡市区町村: 
大分市
ご相談の内容: 

こんちにわ。すみませんが、どこに相談したらよいか教えて下さい。
去年の春に工務店で新築したのですが、その後一切工務店と連絡がとれません。
担当者の方に連絡しても電話にも出てもらえず、工務店の方に連絡しても事務の方が出て、
担当者が不在なので伝えておきます。との事で折り返しの連絡がないままです。
このような場合はどうしたらよいですかね?
担当者に連絡取りたいのは、壁紙がすぐに日々が入って破れたことと
お庭の花壇の水はけが悪く日々土が湿っていてお花が育たない事の改善を、
お願いしたくて連絡がとりたいです。
長々と申し訳ございませんが、この様な場合は
どの様にしたらよろしいでしょうか?





コメント

ユーザー 井上一則・空間工房 一級建築士事務所 井上一則 の写真
井上一則・空間工房 一級建築士...

こんにちはmonさん。
地元大分で設計事務所を開業している井上といいます。

このような例は、設計施工でやられた場合、特に度々見受けられますね。
第三者監理が入っていると、その間で建築主側の立場で対応しますからね。
私も過去には何度かその立場で対応して、解決して来ました。
我々設計事務所が設計監理者として携わっている時でも、勿論このような瑕疵は存在しない訳ではありません。
時として施工者の問題でなく、設計ミスでってこともありますから。
その為我々も建築家保険等にも入ってて、そんな場合に対応出来るようにしています。

今回の壁のヒビ割れは様々な原因が考えられますが、基礎の不具合や耐震壁の不具合等が考えられます。
一度私を含めた、第三者の建築士へご相談されてから対応されてはいかがでしょうか?

大分県佐伯市
井上一則・空間工房 一級建築士事務所
 代表 井上一則







当サイトのサービスに参加するには
当サイトへの会員登録が必要です。


当サイトの会員建築家は左のログインフォームからログインして下さい。


まだ、会員登録されていないかたは
下のフォームから会員登録をお願いします。
          ↓


https://kaiin.kentikusi.jp/kentikuka/register