S-458、用途が工場で登録してある建物を倉庫に登録(福岡県)

S-458、用途が工場で登録してある建物を倉庫に登録(福岡県)

ユーザー 渕上 の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
福岡県
現住所‐郡市区町村: 
糟屋郡
ご相談の内容: 

用途が工場で登録してある建物を倉庫に登録するのに、何が必要か、期間がどのくらいかかるか、費用はどのくらい
かかるか知りたくてメールしております。
建物の面積は1000坪弱と400坪程度の2棟です。
  





コメント

ユーザー ㈲ツルサキ設計 鶴崎健一 の写真
㈲ツルサキ設計 鶴崎健一

登録とはどのような意味でしょうか?

それはともかくとして
工場の詳細と倉庫の詳細が解らないとなんとも言えません。
工場については、
工場の詳細によってどこかに工場の廃止届が必要になる可能性があり
倉庫については、自家用と倉庫業を営む倉庫では違います。
また収蔵物についても内容によっては届け出が必要となります。

何が必要か、期間についても担当課との協議もあります。
お答えするのが難しいかと思います。







当サイトのサービスに参加するには
当サイトへの会員登録が必要です。


当サイトの会員建築家は左のログインフォームからログインして下さい。


まだ、会員登録されていないかたは
下のフォームから会員登録をお願いします。
          ↓


https://kaiin.kentikusi.jp/kentikuka/register