I-1244、事務所から児童福祉施設に用途変更(千葉県)

I-1244、事務所から児童福祉施設に用途変更(千葉県)

ユーザー 0819 の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
千葉県
現住所‐郡市区町村: 
習志野市
依頼内容: 

お世話になります。
だいたいの費用を知りたく問い合わせをさせていただきました。
千葉県にあるビルのワンフロアーを事務所から児童福祉施設に用途変更するためにかかる費用を知りたいです。
5階建てのビルの4階部分で110㎡ございます。
所有者からは下記の書類が用意できるとのことです。
・確認申請書類
・断面図
・平面図 すべての階のもの
・配置図
・建物面積表
・敷地面積表
・立面図
・構造図一式
 
以上。
建物の工事等が必要ない場合は費用はどの位かかりますでしょうか?また期間はどれくらいでしょうか?
一般的には建物を用途変更をするための工事が必要でしょうか?
 
実際に依頼する場合には依頼後どのくらいの日数で動いていただけるものでしょうか?
 
お手数ですが、ご回答お願いいたします。
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない
 





コメント

ユーザー 空間スタジオ 遠藤泰人 の写真
空間スタジオ 遠藤泰人
コメント: 

0819様
--
お手伝いできると思います。
--
詳しい事は、プライベートペッセージに書き込みますので、
よろしくお願いします。
---------------------------------------------
遠藤泰人 090-3546-3927
info@kukan-studio.com

株式会社 空間スタジオ
http://www.kukan-studio.com
151-0053 渋谷区代々木4-23-13-302
T : 03-3379-1571 F : 03-3379-1572
---------------------------------------------

参考事例: 













ユーザー 株式会社ゆま空間設計 加瀬澤文芳 の写真
株式会社ゆま空間設計 加瀬澤文芳
コメント: 

千葉市内で設計事務所をしております。住宅及び福祉施設が主な仕事です。
現在も住宅と保育園、障がい者のグループホームを設計中です。用途変更では店舗をデイサービスに用途変更した経験があります。経歴から行政や確認機関にも知人が多く、お役に立てると思います。仕事の様子はホームページをご覧ください。
参考事例は住宅のみですが、施設も住宅につながると考えています。







当サイトのサービスに参加するには
当サイトへの会員登録が必要です。


当サイトの会員建築家は左のログインフォームからログインして下さい。


まだ、会員登録されていないかたは
下のフォームから会員登録をお願いします。
          ↓


https://kaiin.kentikusi.jp/kentikuka/register