I-3399、用途変更申請が必要と思いますが可能でしょうか(埼玉県在住・建物は東京都)

I-3399、用途変更申請が必要と思いますが可能でしょうか(埼玉県在住・建物は東京都)

ユーザー mamo の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
埼玉県
現住所‐郡市区町村: 
 
依頼内容: 

お尋ねします。当方はリフォーム会社でOBの顧客から仏像展示の展示室作成の依頼を受けました。1階95m2、2階75m2の2階を配置換え、ショウケースを設置し仏像を展示、希望者に拝観してもらうという内容です。調整区域内の建物で過去に2度増築、リフォームを実施しており申請はすんでおります。(最後の増築は昭和60年)施主は仏像彫刻が趣味で拝観は無料、コーヒー代のみもらえないかという趣旨で、喫茶の用途変更申請が必要と思いますが、可能でしょうか。現地は東京都***です。
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない
 





コメント

ユーザー 横山武志建築設計事務所 横山武志 の写真
横山武志建築設計事務所 横山武志
コメント: 

横山武志建築設計事務所 横山武志と申します

東京大森にて建築設計事務所を主宰し、用途変更等のご相談も数多く受けております。用途変更については、95+75=170m2で200m2以下となり、用途変更の確認申請は不要ですが、調整区域内の用途やその立地条件については、規制がある場合があります

詳細については別途、お声がけください

—————————————————————————
横山武志(一級建築士・宅地建物取引士)
横山武志建築設計事務所
143-0023 東京都大田区山王2-1-8-1214
Tel 03-5718-3118 Fax 03-5718-3119
http://www.ykarch.net
http://house-ws.net
用途変更について
https://yo-to.net/
info@ykarch.net
「九曜舎」グッドデザイン賞受賞
https://www.g-mark.org/award/describe/49287





ユーザー 一級建築士事務所田建築研究所 田中秀弥 の写真
一級建築士事務所田建築研究所 田中秀弥
コメント: 

mamo様

はじめまして田建築研究所の田中と申します。

当方、素材を活かし建物の内外が立体的に入り混じった季節や天候で日々新しい発見のある快適な空間をご提案させていただいております。

各種リノベーションにも対応しております。

当方のヒアリングシートもございます。
ぜひ、mamo様のお客様の思いをお聞かせいただければ、と思います。

よろしくお願いいたします。

参考事例: 





ユーザー 株式会社建総合企画一級建築士事務所 櫻井大地 の写真
株式会社建総合企画一級建築士事...
コメント: 

mamo様

はじめまして。
株式会社建総合企画の櫻井と申します。
弊社は、埼玉県川越市で
建築確認申請、開発許可申請等、申請業務を主としている設計事務所です。

喫茶への用途変更申請をご希望ということで、弊社であればお役に立てるかと存じます。

是非、ご相談くださいますよう宜しくお願い致します。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
株式会社建総合企画  櫻井大地
TEL:049-293-9395 090-38436316
FAX:049-293-9425
HP:https://www.tate-kikaku.net/
Twitter:@daichi20200601
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――







当サイトのサービスに参加するには
当サイトへの会員登録が必要です。


当サイトの会員建築家は左のログインフォームからログインして下さい。


まだ、会員登録されていないかたは
下のフォームから会員登録をお願いします。
          ↓


https://kaiin.kentikusi.jp/kentikuka/register