当サイトの会員建築家一覧
![]() 東京都 耐大災害特殊設計に興味をお持ちの方、もしくは難問題すぎて解決できず困っている方=もっと、詳しく解決方法を知りたい方、購入したい土地があるけれど地盤が心配で思わぬ地盤改良費がかかるかを事前に知り予算で失敗しせず手堅い家つくりをしたい人、大災害に強く二重債務起こさない安全を手に入れたい方にたいしボランティア活動=災害に強い街つくりとして、近隣地盤データーから予測される地盤改良の概算をと分析結果を無料奉仕し対応をしています。但し、資料を送っても受理でき開けたかのお返事もいただけない方もいます。問い合わせが多い為、素性が匿名性に隠れたままの方にはご遠慮を願っております。 みえないところにお金を使うのが本当の価値あるローコスト住宅です。繰り返す大地震でも耐震金物で木が裂けない特殊設計。建物を揺らさずノーメンテナンスかつノーランニングコストな大地震対策=熊本地震でも震度7が震度5以下に押さえられています。しかも、基礎は欠損のない形状として亀裂を起こさない基礎としています。つまり、目に見えないところでおきる構造劣化をおさえる特殊設計をしています。都会で隣接距離が短いため、通気層があっても機能していない事例が沢山あります。小屋裏2重構造で平面剛性を高めつつ断熱材も二重。夏場は天井裏と二重壁内換気し梅雨時期には床下の換気でシロアリ対策をしています。家のもち方が断然変わってきます。 【メッセージ】災害に強い特殊設計がテーマです。 こんな風にリアル・チックなスケッチですので家族全員が納得しえる家つくりプロセスです。 連絡先と資料をお送りいただいた方にはフューチャー・スタジオの12のお手伝いの資料をおくります。そして、建設費の不確定要素を排除させるため=近隣地盤DATAを調べ大体の地盤改良費概算をだして建築計画に組み込むお手伝いをしています=後で追加工事が出ないように予算チェックをしっかりと事前に固め、確実に災害に強い家を手に入れましょう。予算が足らないときには、部分的分離発注を行い援護射撃を打ちます(工務店の理解を必要とします)根拠のあるコストダウンが本当のローコスト対処方です。 大地震災害による二重債務をしない家つくりについて また、住宅規模にも災害につよい特殊設計をしています。普通コスト的にビルに採用されている工法は高くてつかえません。かつ、次の問題があります。油圧ダンパー、バネや防塵ゴムのような工法は将来的にメンテナンス費用をかなり必要としまず。複雑な故障を伴う工法は故障の原因となります。弊社特殊設計部はノーメンテナンスで故障の無いシンブル工法で住宅規模のRC造や鉄骨造であっても採用出来るリーズナブルな耐震技術の特殊設計をおこない。大地震に強く建物を揺らさないことにより二重債務をおこさせない特殊設計をしています。 気が向きましたら資料等future.power.system1@gmail.comに送ってみてはいかがでしょう。 [特殊設計部の個性] 住宅のテーマは身体にやさしい家です。建築以外に健康管理士一指導員で看護婦さんのようでもありますね。 まず身体が欲する生活環境を素直に整えてゆきましょう。現代社会との摩擦が徐々にうすらいで、身体が喜ぶ生活を徐々に実感できるようになります。 基本的に住宅を自分の皮膚としてとらえているんです。熊で言えば毛皮ですね。ボタンもチャックもポケットも余分な物はありません。熊は、シンプルな毛皮一つで生存圏を維持しています。毛皮や皮膚は自分に対してけして毒性をもちません。ノンケミカルだからです。 量産する建材には、企業の論理が優先され身体への阻害要素を含んでいます。悲しいかな、欧州基準からみると日本はまだまだで先進国とは言えないようです。 生命の器として住居環境を整えましょう。この発想無しに住居デザインは無いと思っています。生物学的環境を整えて生活の質を向上させ、その延長上で建築デザイン性を発揮する事を良とします。住宅は家族の為の生命の器です。何処を壊しても、何処をほじっても熊の毛皮のような本質が大切です。昔の僕も含めて、形ばかりの空間デザイナーなんて中身が無くて稚拙で詰まらないです。 阻害要素が含まれたゴミのような住宅に、何故か長いローンを組み買ってます。多くの人達が、それを知らないまま家を買っています。こんな家つくりから訣別するお手伝いが"FUTURE STUDIOのお仕事"です。 目に見えない生態環境の質を向上させて、NEWテイスト•デザインをクリエイトして行きます。 [大切なのは身体にやさしい家の質ですね] 自然素材で無垢の家造りと歌う人は多くいますが、ベニヤと同じ倉庫においてあるような木材を平気で使うような人もいれば、山まで選定しにいく人もいます。大切な事は設計者が何を重んじてお仕事しているかが大切です。たとえば国が不燃材指定しているプラスター•ボードは工場のススが原料です。煙突から亜硫酸ガスを出さない為の媒体として使った後の廃材で造っています。ですから水や地下水に浸ると害を生じはじめます。ヨーロッパのプラスターボードは、中に入っているものの成分をはっきり調べ無害な製品としています。日本の建材(国が認めている)がどういうレベルで問題を起こしているかなんて教えてくれる方は少ないようです。ただ国が承認しているから良いでしょう程度が90%以上だと思います。それさえも知らない人も多いいのが現状のようです。坪単価を [技術力部門] 施主直発注方式=コンストラクション•マネージメント(工務店無しで建設)のキャリアをもつため、施行に強く工務店お任せ型の建築家ではありません。つまり瑕疵担保期間に問題が起きなければ良しとする略式工事をさせていません。 2012~2016年:APECアーキテクト•ライセンスNo.JP00649:カナダ、アメリカ、オーストラリア、ロシア、中国、台湾を含むアジア諸国等14カ国において、海外でも通用する高い技術力を持つ建築家=APECアーキテクトとして認められました。日本の数多くの一級建築士の中でまだ320人程しかいません。現在は海外は危険なため取りやめ更新は致しておりません。 [修行時代] 独立し船舶設計を手掛け三菱重工長崎造船所にて豪華客船クリスタル•ハーモニーの姉妹船の基本構想とう船舶デザインを行う。 |
![]() 広島県 住宅の全面・大規模リフォーム・建替え・新築の設計ならアトリエセッテン一級建築士事務所。大改造!!劇的ビフォーアフターの匠でもある建築家 進藤勝之が経験豊富な住宅リフォーム実績・ノウハウを活かし安心・快適の住まいを設計いたします。 |
![]() 岐阜県 人には、暮らしの夢がある。設計は、その生活像をより鮮明にすること。 |
![]() 東京都 「住みやすく、かっこいい家を建てたい」「おしゃれなまちをつくりたい」 |
![]() 愛知県 デザインとは意匠。 |
![]() 栃木県 栃木県宇都宮市に拠点があり夫婦で活動をしています。住宅を中心に福祉施設、医療施設、事務所、店舗、アトリエ、ギャラリー、セカンドハウスなどの設計事例があります。 【建築について】 |
![]() 富山県 暮らしやすいプラン、愛される外観、心地よい空間、デティール、室内環境、取り込む風、射し込む光、適切で快適な設備、家族の生活、個人の空間、いつまでも続く安心・そして安全・・・。 |
![]() 愛知県 「建物のある場所」「建物自身」「建物にある物」すべてが融合する心地よい空間をものづくり・建築を通して提案しています。また、避難安全検証法をはじめ様々な新しいことへの探求さらには提案も日々行っています。 |
![]() 東京都 建築はその人のライフスタイルを実現する「玉手箱」です。建築家に家やビルの設計を依頼したいが、費用が高そうだし、勝手に使いづらい建物を設計されそう。。。そんな風に思っていませんか?心配無用です!あなたの夢を形にした家やビルを、じっくり打ち合わせしながら一歩ずつ一緒に実現させましょう。 |
![]() 福岡県 園舎設計デザイン及び、補助金申請など園舎設立コンサルティングとクリニックの設計を専門に行っています。
|
![]() 東京都 スタイルのある家づくりからテーブルコーディネートまで。生活をデザインします。 |
![]() 富山県 憧れと魅力、個性あふれる家づくりを目指しています。 |
![]() 新潟県 楽しい「暮らし」や「もの」をつくるために気をつけている事が3つあります。 |
![]() 富山県 富山を拠点に住宅・店舗等の設計をおこなう建築設計事務所。小さな家から大きなビルに至るまで、建物全般を対象にデザインします。 |
![]() 宮城県 風を感じる小さな家を創ってみませんか? |
![]() 東京都 シンプルで機能的な空間づくりをめざしている建築設計事務所です。 |
![]() 北海道 旭川周辺を中心に住宅の設計・監理をしています。構造計算(小規模な・・・)も手がけています |
![]() 埼玉県 思い描かれている空間を実現するために、お手伝いをします。 S造、RC造の経験もあり、住宅に限らず、さまざまな用途の建物に対応できます。 |
![]() 東京都 当事務所は住宅や診療所等の医院建築を中心に、空間設計を行っている設計専業の事務所です。 |
![]() 神奈川県 代表取締役の波多野と管理建築士の栃原はそれまで15年ほど各々の設計事務所で活動しておりましたが,2010年にパートナーシップとして新たにスタートしました。 |
![]() 静岡県 住宅をはじめとする建物や古民家再生、リフォームの設計。地元の木と自然素材を取り入れた木の家、それまでの暮らしを大切にした家づくり、まちなみなどの周辺環境に配慮した家づくりなど進めながら、その人その人にあった暮らしの場を提案していきます。 |
![]() 埼玉県 はじめまして。日々のくらしが豊かになるような、笑顔がうまれるような住まいを共につくっていきたいと思っています。みなで、集っておしゃべりしたり、木の床にねころんで、空をみたときの開放感。風がここちよかったり朝陽の壁に落ちる影がきれいだったり、窓からみえる緑がやさしかったり、毎日のほんのちょっとしたことが、日々の生活を豊かにしてくれるのではないでしょうか。そのために、こころがけていることはこちらです。□木、土、漆喰などの自然素材をつかう。人も、自然の一部ですから、素のものに包まれるとここちいいですね。□伝統的な継ぎ手、仕口によるつくりての思いをこめた家つよさとしなやかさをもった家をつくりたいと思っています。見えない部分をきちんとつくること。見えない部分も、やっぱり伝わるのだと思います。□光と風をとりいれた家五感にここちいい家、手触りのいい家はこころをほっとさせてくれます。□住まい手参加の家家は買う物でなく、つくるもの。共に家づくりを楽しみませんか?できることでいいのです。大切な家になります。□身の丈にあう家予算をたくさんかけた家でなくていいのです。必要なものはなんだろう?とシンプルにしていった住まいのほうが、心地いいなぁとかんじています。暮らしかたにあう家をつくりたいと思います。 |
![]() 埼玉県 千手設計は、小さなアトリエ設計事務所です。こつこつと手造りで「あ、いいね」と云われる作品を心掛けています。 |
![]() 福岡県 空間デザインとは、表層的に形作るだけでなく、人の動きや流れ、そして心を設計することだと考えています。人を基軸とし、機能・モノ・環境などあらゆる要素を調和させ、そこにしかない、魅力的で良質な空間とスタイルを生み出すことが私たちの仕事です。生活に喜びや潤いを感じさせるような空間、人々に親しまれることで魅力を増し、価値が高まっているような空間、そんな空間を創り続けていきたいと考えています。 住宅からマンション・医院・商業施設と幅広く設計・監理をしています。 |
![]() 宮崎県 きなるきなり半農半建築士事務所 home_tel/fax: 0986-77-3106 |
![]() 宮崎県 光と風を感じられる住まいづくりを心掛けています。3DCGによりわかりやすいプレゼンテーションを提供いたします。 |
![]() 大阪府 クオリティの高いデザインをお求めの方、普通では難しいと思われるような案件など、お気軽にご相談ください。まずはホームページをご覧ください。よろしくお願い致します。 |
![]() 茨城県 自然とともにあるすべての場所には、 なぜだか落ち着く場所。 そんな場所の持つ性格を 当事務所は、 言葉以外の方法でも そんな、 |
![]() 東京都 設計に際しては、コミュニケーションを密にしてご要望の把握に努めます。 |
![]() 東京都 住宅は基本的性能を備えたものでなければなりません。機能性、安全性に加えて環境に対する配慮も不可欠です。高性能、高効率で美しく、新しいライフスタイルの実現を絶えず探求していきたいと考えています。 |
![]() 広島県 中脇充博が主宰する広島の建築設計事務所ナナサンアーキテクト。相談は無料です。建物に関することなら何でも気軽にお問い合わせください。 |
![]() 大阪府 シンプルな平面プランで変化のある空間構成が出来るよう心がけています。どんな敷地でも特性を生かし開放的に暮らせるようなな家つくりをしています |
![]() 熊本県 球磨川のほとりの小さなログハウスを事務所として、住宅をはじめ様々な建物の設計を行っています。お気軽に遊びにおいでください。 |
![]() 岩手県 自由な発想で、住み手の生活にぴったりなプランと、断熱・換気・設備などトータルな提案で、北国の厳しい環境においても省エネルギーで快適に、長く美しい住まいを提案いたします。地元の木を使った家づくり。自然素材で安心な家づくり。地球環境に優しい家づくり。 |
![]() 千葉県 光と風と素材感を大事にしています。 |
![]() 東京都 東京都千代田区で設計事務所をしております、直井建築設計事務所の直井と申します。 住宅から集合住宅、ホテル、テナントビルなどを多く設計しております。 住宅に関しましては、気をてらったものでなく、その場所、その環境、そこに住む方に適切な空間を提供することを第1に考えています。 是非、一緒に素敵な空間を一緒につくりましょう。 |
![]() 福岡県 木と土と紙を使って自然と共に生き自然の恵みを受けて四季を楽しむことの出来る日本の住宅の設計を心がけています |
![]() 愛知県 マイホームを計画しているあなたの夢を実現するお手伝いをします。自然調和型、健康配慮型、省エネ型、在来木造型、あなたはどの住み方を選びますか?じっくり話をお聞きすることから始めます。 |
![]() 京都府 現代において、建築とは自分の世界観や個性が反映された空間であることが大前提だと考えます。 |
![]() 熊本県 平成元年設立の設計事務所です。 |
![]() 青森県 弘前を中心に活動している建築家です。心地よい空間創りを目標としています。 |
![]() 福岡県 福岡にて、主にローコストの住宅を主体にした建築設計活動をしています。時々依頼があり店舗のデザインもしてます。 |
![]() 大阪府 住宅を中心に、店舗、マンション、リフォームなど建築空間全般を対象に設計活動しております。 |
![]() 鹿児島県 水戸で生まれ、横浜で建築を学び、東京で社会人になり、30代になってから、奄美大島にやってきました。今は奄美大島の小湊という集落の中に設計事務所を構えています。 |
![]() 京都府 街に緑を、心にハートを(^^)/ by Zohiko Architecture Office 弊社guideline |
![]() 福岡県 建築全般の設計監理を手掛ける設計事務所です。施主にとって何が良いのかを徹底的に追求することを心がけています。相互の理解が得られるまでの打合せを行い、より良い品質のものを実現していきたいと思っています。 |
![]() 山形県 住宅を専門に行っている設計事務所です。 |
![]() 大分県 大分県の大分市と津久見市にアトリエを持つ一級建築士事務所「たかせao」です。 |
![]() 兵庫県 木造住宅を主に35年、設計施工を続けて参りました。 |
![]() 長野県 長野県の佐久・小諸・軽井沢を中心に、建築設計事務所を運営しています。 |