studio304
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/photo07-l%5B1%5D_5.jpg?itok=21oKHMHg)
築30年、3LDKマンションのリフォーム事例。天井・床・壁を解体して、台所・水周りまで室内を一新。
経年劣化した中古マンションが、明るく広い住まいに生まれ変わりました。
今回のリフォームでは、3LDKの壁を全て取り払って、水周りも一新。
壁と不要な梁を取り払った空間には、かつて見られなかった開放感が生まれました。
障子の向こうには明るい寝室が広がります。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/photo01-l%5B1%5D_5.jpg?itok=dipKvcEp)
典型的なマンションの玄関が大変身。
足元のボックス照明でポイントを作り、
フローリングと珪藻土の塗り壁で
豊かな表情を演出。
家の顔となる玄関に、住む人の文化が
にじみ出ます。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/photo02-l%5B1%5D_0.jpg?itok=WwkwehAf)
リビングからの光がほんのりこぼれ落ちる、玄関ホール。
天井にピクチャーレールを設置して、絵画やポートレイトが映える小スペースに。
珪藻土のやわらかな質感が、スポットライトをやわらかな光に変えます。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/photo03-l%5B1%5D_5.jpg?itok=Kn_Bk9ub)
リビングへの期待感を高める、色違いの塗り壁。
室内の一部を際立たせることで、床の間のようなメリハリが生まれました。
キッチンまで見渡せる広いワンルームは、3LDKの壁を外して生まれた空間。
不要な梁も撤去して、一層の広がりが生まれました。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/photo07-l%5B1%5D_6.jpg?itok=77uihjVq)
マンションのリフォームでは、劇的に変化する間取りで広い空間が現れます。
3LDKを実現するために細かく仕切られた壁を取り払い、天井や窓との関係を再構築。
収納と食器棚、冷蔵庫、台所機器はウォールナットの扉の内側に隠れて、生活感を感じさせません。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/photo08-l%5B1%5D_4.jpg?itok=InbDNHzY)
リビングから隣の寝室を覗くと、道路に面した寝室からの明るい光がこぼれ落ちます。
寝室の向こう側は玄関まで続く収納と水まわり。
テレビボードを挟んで右は玄関に、左は水周りに通じる扉が、壁面にアクセントをつけます。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/photo10-l%5B1%5D_2.jpg?itok=c4JWYpNp)
両側に扉を従えた壁面には、間接照明を備えたテレビボードを作りつけました。
床や扉より一段濃い色を選択し、視線が自然にてテレビボードに集中します。
天井には懐の浅い天井で使えるダウンライトと、ライティングレールで移動できるスポットライト。
室内の壁面を珪藻土で仕上げて、贅沢な注文住宅の趣に。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/photo11-l%5B1%5D_5.jpg?itok=l2o2wWbk)
リビングに隣接する明るい寝室は、躯体に元からあったガラスブロックを生かしました。
ずらりと並ぶ壁面収納が、マンションの収納不足を解決します。
収納上部は室内のガラス窓とし、向こう側の洗面室の換気を担います。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/photo12-l%5B1%5D_0.jpg?itok=UFd0C-uO)
対面のペニンシュラ型を採用し、過去とは比べものにならないほど明るくなったキッチン。
吐き出し窓から注ぐ日の光を浴びながら、料理の時間を楽しめます。
食器棚から冷蔵庫までを壁面に収納することで、生活感を極力排除しています。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/photo13-l%5B1%5D_3.jpg?itok=5EB2gc4u)
寝室の裏側は、窓際に洗面台を置いた
細長いクロゼットスペース。
ガラスブロックの光に満たされた
眩しい洗面&クロゼットスペースです。
リビング、寝室、洗面の3箇所の壁面収納で
マンションの収納不足問題を解消。
リフォーム成功の極意は、収納力アップ。
注文住宅のクオリティで、生活の質をが向上します。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/photo14-l%5B1%5D_1.jpg?itok=F9ZpUAq7)
ガラスブロックの窓から入る光に
まばゆいほどに照り映える洗面台。
ガラスブロックは外壁の一部で、
新築当時のまま。
個室を用途もレイアウトもデザインも
作りかえて、全く新しい空間を作りました。