インナーテラスのある二世帯住宅

●設計事例の所在地: 
東京都目黒区
●面積(坪): 
166㎡(50坪)
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

この家は、都内では珍しく、ある程度まとまった敷地に、中庭を取った比較的ゆとりのある完全分離の二世帯住宅として、建てられました。
中庭には、外と内の間にインナーテラス、コミニュケーションサンルームというように緩衝帯をいくつか設けています。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

親世帯、子世帯、それぞれに設置されているインナーテラスでは、観葉植物の置場、風雨にさらされる出入りのサンダルの置場所に使われたり、小雨くらいでは、窓を開け放して風を入れて過ごすなど、この緩衝帯は、半外部であり外と内の折り合いを付けてくれるようなスペースとして期待しています。
また、コミニュケーションサンルームは、都内ではなかなか外に洗濯物が干せないため、両世帯の物干し場として設けられました。
親世帯、子世帯が室内で繋がる唯一の動線もこのスペースであり、洗濯物を干しながらの井戸端会議の場、コミュニケーションの場になったりします。

住宅密集地なので、中庭を取ることは、プライバシーを確保するためにも、有効な方法でもあり、お施主さんの最大の要望でした。

その他の画像: 

インナーテラス(親世帯)
いきなり戻を開けたら外部ではなく、中庭に面して緩衝帯のような空間を設置しました。
中庭用のサンダルの履き脱ぎは、雨に濡れないように部屋の中でします。
観葉植物もよく陽が当たり育ちます。
雨が降っても、インナーテラスは開けっ放し、スノコの下には、排水口が備え付けてあります。

インナーテラス(子世帯)

都内は洗濯物がなかなか外に干せません。
親世帯、子世帯が使う物干場です。
唯一、両世帯が室内で繫がるスペースでもあります。
嫁姑の井戸端会議の場になることでしょう。

子世帯食堂から、親世帯居間食堂を見る

親世帯、吹抜上部の掃き出し窓から陽の光が燦々と注ぎます。

親世帯、吹抜。

子世帯、居間食堂。

子世帯、子供室ロフトより見下ろし。

中庭夜景。

設計者

ユーザー 遠藤浩建築設計事務所 遠藤浩 の写真
オフライン
Last seen: 3年 5ヶ月 前
登録日: 2012-07-24 10:14