朔日の住宅
●設計事例の所在地:
愛媛県西条市朔日
●面積(坪):
30坪/1区画
●建物の種類(大分類):
住宅関連
●メインの画像:
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/tuitati-001.jpg?itok=guh00s6o)
●メイン画像の説明文:
一団の宅地に合わせた、住宅の提案。
アネックス(離れ)やアーケード(通り抜け)を設けて、
隣接住戸や緑道との積極的な関わりを持たせた住宅を計画。
集まって住むことの豊かさや可能性の広がりを提案。
●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など):
高齢になった際の生活のしやすさを考え、1階で生活が完結する計画としている。2階は変化する将来の生活に合わせて子供部屋や納戸などとして活用。
柱・梁・天井裏は木材を現しで使用することで、自然の素材を体感できる計住空間の提案。
その他の画像:
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/tuitati-002.jpg?itok=1wiscNE8)
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/donut-001.jpg?itok=25X8fGLR)
垂直方向、水平方向の両方にドーナツの穴のような抜けのある住宅。
得に狭小地に生まれがちなお隣との隙間の空間などをもう少し広くして、
住まい手にもお隣りさんにもメリットのある住環境を目指した。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/niju-001.jpg?itok=jj_4VBi7)
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/niju-003.jpg?itok=CQg9BQwv)
室内から木造の架構がダイナミックに見える住宅。
家族が集う場所を中心に据え、それを包むように風・光・緑を呼び込むバッファスペースを配置。
建具の開閉により部屋同志を自在に繋げることで多様な居場所が生まれる。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/doma-001.jpg?itok=Uu8Hqolp)
在宅ワークを行う子育て世代向けの、マンション住まいの提案。
大きな土間空間をワークスペースや社交の場として開き、
また家族の集いの場としても魅力的な空間となることを目指した。