ガレージングスタイルの家15

“ガレージハウス” になります。
1階に3台をビルトイン + クラシックカーを2台 奥に収納し、談話スペースも設けて仲間の皆さんと楽しめる空間になっています。 屋外には来客用の駐車スペースを3台確保しました。
2階に住居空間をまとめて 高断熱仕様の木造で計画して、快適性とローコストの両立で考えました。(1階ガレージはコンクリート打放し造)
シルバーのフラットシャッターで仕上げてシンプルモダンにしました。
オーナー様の御要望は、数箇所に分けて保管されていた愛車を まとめて手元に集められるビルトインガレージで、それを併設した住居の“ガレージハウス” を建てる事でした。
クルマ好きのオーナー様とはクルマ趣味を通じて知合い、それぞれの乗り方・接し方をお話しながら ガレージプランのあり方を何度も打合せしました。
1階はRC造のガレージ専用スペースとして、2階 と ロフトを 木造の住居スペースとした “混構造” です。 住居部分の快適性と趣味のガレージを合体させるために、音や臭いの問題をRC造のガレージで解決しています。 あと 1, 2階共で、どうしても 物が多くなりやすいので、広めの見えない収納を心がけました。
クラシックカーを含め、愛車のガレージに対して 好意的に理解してもらえたので「我慢することなく言いたい希望を話せて、将来の願望までも伝えやすかった」点は、オーナー様に喜んでもらえました。
1階はRC造のガレージ専用スペースとして、
2階 と ロフトを 木造の住居スペースとした “混構造” です。
1階のガレージ内は コンクリート打放し仕上のモダンな空間。
ガレージ前には 3台分の来客用 駐車スペースを用意
しましたので、急なお客様の訪問にも安心。
ゆっくりと くつろぐ事ができるガレージ内リビング を設けました。

2階は住居スペース。
キッチン横にはガーデンバルコニーを配置して、天気の良い日には お料理やお茶を屋外で
楽しんでもらいたいと考えました。

リビング・ダイニング・キッチンは 32帖と広めに設けてあります。

システムキッチンは 『CENTRO』

リビングは 調光式の間接照明を多用して、
いろいろなシーンの演出ができるようになっています。
(リビングの上階にはロフト(12帖)を併設)

浴室は『SYNLA』を採用。