切妻の家
●設計事例の所在地:
長野県佐久市
●面積(坪):
279㎡(84坪)
●建物の種類(大分類):
住宅関連
●メインの画像:
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/KZM-001.jpg?itok=s-sVv-d7)
●メイン画像の説明文:
周囲に伝統的な蔵がいくつも残っている地域に建つ住宅。外観では、周辺の白漆喰の蔵と共通する切妻屋根の黒い金属板の家とし、大屋根の下に連続する空間が内包されるようにした。
建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望:
クライアントは、伝統から断絶したような家は望まなかったが、その一方で現代的なライフスタイルを楽しんでもいて、子供達と犬が走り回れるなるべく広い連続した室内空間を望んでいた。
●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など):
玄関と主寝室からなる寝室棟とLDK・子供室・水周りからなるLDK棟の2棟からなる。両棟共に、室内において人が通常床の上を動く範囲では壁や収納などによって部分的に間仕切られているが、壁の上部では空間は連続しており、軸組みが現された大屋根によって全体が包み込まれるようになっている。各棟の頂部にはそれぞれトップライトが設けられており、そこから落ちてくる光が軸組みの間を通り抜けて、幾重にも反射し、空間を満たす。
その他の画像:
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/KZM-007.jpg?itok=5keDCR2a)
外から閉じられた玄関にトップライトから光が落ちてくる
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/KZM-008.jpg?itok=ns0W1PWe)
主寝室とWIクローゼット上部にもトップライト(遮光スクリーン付)が設けられている
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/KZM-012.jpg?itok=DBVC-wB5)
リビングからキッチンを見る
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/KZM-013.jpg?itok=9uS2M2aN)
キッチンからリビングと和室を見る。トップライトから光が落ちてくる。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/KZM-024.jpg?itok=pgCNog8H)
オープンな子供室
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/KZM-028_0.jpg?itok=uLhyEcBG)
子供室上部のロフト