東京大学新領域創成科学研究所棟

●設計事例の所在地: 
千葉県柏市
●面積(坪): 
16000㎡
●建物の種類(大分類): 
その他
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

東京大学が柏市に新設した新しいキャンパスの中心施設となる実験研究棟。
化学系、情報系の研究室と実験室及び講義室、学部事務室で構成。
独立前の担当物件です。

依頼者があなたに依頼した決め手: 

プロポーザルで選定されました。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

キャンパス計画に沿った配置計画の中で、東西に連なるピロティと、実験室に必要な設備配管を集約したメカニカルシャフトと各実験室内に配管を通すためのPCスラブによる構造体などの工夫により、実験施設として柔軟に対応できると同時に、多くの研究室を収容する中での動線計画に配慮しました。
全ての研究室に対するヒアリングを重ね、調整と要望の実現に努力しました。

その他の画像: 

キャンパスを横断するモールをピロティ空間で確保し、実験室と研究室をコの字型に配置した平面形状のプランを積層した構成

コの字型平面の端部をつなぐ外部廊下に片面ガラスで風除けとしたファサード

ピロティのモール空間。
2期に分けて施工された棟を視覚的につなぐ宙に浮かぶ庇

実験に必要な設備配管を効率的に供給する外部に設けられたメカニカルシャフト

2層吹抜けの学部事務室。下層は開放的な受付、事務スペース。上層は会議室群を配置

会議室の廊下側の壁は半透明のプロフィリットガラスで空間の圧迫感を低減

アトリウムに面してランダムに開けられた開口

宙に浮かぶ階段教室

宙に浮かぶ階段教室の外装は、亜鉛メッキ穴あき鋼板で覆い工学系の学部を表現している。

設計者

ユーザー 時空間計画 田代輝久 の写真
オフライン
Last seen: 1ヶ月 3週 前
登録日: 2012-07-24 10:28