平岡順子建築設計事務所 平岡順子 栃木県小山市の建築設計事務所です。 住宅・店舗・福祉施設等の新築やリフォームの設計事例があります。 |
mcja 丸子 淳 + 根本 理 人々の暮らしは様々です。 大切にしているもの、好きな色、ほっとする形、 懐かしい香り、心安らぐ手触り、笑ってしまうツボ ─── mcja は、建主のみなさんとの会話を通して気持ちの良い場所づくりを探ります。 都内、湘南・鎌倉、横浜を中心に千葉県、埼玉県、茨城県等の首都圏から全国の計画に対応しています。 . ・ 大切に使い続けられる素材や仕上を吟味します。 ・ 自然と人に(お財布にも!)やさしいエコロジカルな性能/設備をじっくりと検討します。 ・ 少し難しいけれども備えておくと必ず役に立つ高断熱/躯体蓄熱/耐震構造など “建築の基礎体力” を、丁寧に分かりやすい言葉で提案します。 ・ 困ったこと、悩みごとなどを、魅力に変える方法を一緒に探します。 どうぞお気軽にご相談ください。 . e-Mail : info@mcja.jp HP : http://www.mcja.jp/ . 合同会社 mcja 一級建築士事務所 東京都知事登録 第 59603 号 2010 ステップテラスの家 (新建築住宅特集 2011. 3・日本建築学会作品選集 2012) 2013 日本建築家協会 環境建築賞2013 受賞 (ステップテラスの家) 2013 国立新美術館 企画展出展(DOMANI展) 2014 住まいの環境デザインアワード2014 受賞 (ステップテラスの家) 2014 囲み庭の家 (湘南スタイル magazine 2015. 8) 2014 合同会社 mcja に改組 . 丸 子 淳 MARCO Jun 一級建築士 大臣登録 第261186号 東京都出身, 神奈川県立湘南高等学校卒業 1989- 東京大学工学部建築学科卒業後、 日本設計を経て、mcja 共同設立 2002-03 文化庁派遣芸術家(ローマ) 2003-05 国立ローマ大学 ”La Sapienza”建築学部 2002-03 Massimiliano Fuksas Architetto, Roma 2003-06 Studio LABics Architettura, Roma 2014 合同会社 mcja に改組 . 根 本 理 NEMOTO Satori 一級建築士 大臣登録 第286032号 仙台市出身, 福岡県立筑紫丘高等学校卒業, 九州大学工学部建築学科卒業 1989- 九州大学大学院工学研究科修士課程修了後、 日本設計を経て、mcja 共同設立 2008-09 三重大学非常勤講師 2014 合同会社 mcja に改組 |
空間工房 用舎行蔵 一級建築士... 気持ち良い空間。心地よい空間。落着きある空間。・・・非常に抽象的ですが、人々の“心の琴線”に触れるような空間を創造していきたいという想いから当工房を設立致しました。 建物を建てようとする人々が心に持つ心象風景=イメージ。それは憧れであったり、懐古であったり、何らかの実体験によるところが多いと思います。私達はそのイメージを反映させ、具現化していく作業を進める良きパートナーになりたいと考えます。そして最終的には、新たな心象風景の対象として、創造された空間に愛着を持って頂ければ幸いです。 |
居アーキテクツ一級建築士事務所 上野康子 ~ひとが居て、共に生きていく住まい~ 人に寄り添う「家族のような家」、活動を育む「パートナーとなる空間」。 居アーキテクツは、暮らしや活動をデザインしながら空間を創っていく設計事務所です。 いい空間は、自然の美しさを届けてくれたり、すっと包んで癒してくれたり、よし頑張るぞという元気をくれたり、静かに考えごとを見守ってくれたりします。 そんな風に、ひとと共に生きてく住まいをつくっていこうと考えています。 建て主さんの思いを引出しながら、コミュニケーションを重ねて、建て主さんに寄り添うもう一人の家族となるような住まいを、一緒にみいだし創り上げていきます。 住まいづくり相談のスタートは、ご家族のこと、生活の仕方、趣味や好きな物事、これからやっていきたいこと、今不便に感じていることなどをお伺いしながら進めていきます。 ですのであまり気構えずに、まずはお気軽にお問合せください。 上野康子 1972 埼玉県生まれ 1991 埼玉県立浦和第一女子高等学校 卒業 (3年間ボート部在籍。声の大きいバウ。) 1996 早稲田大学理工学部建築学科 卒業 1998 早稲田大学大学院建設工学修士課程 修了 1998 株式会社アール・アイ・エー 設計部 入社 2002 一級建築士事務所共同設立(管理建築士) 2007 同上退社 個人にて設計活動を経て 2011 居アーキテクツ一級建築士事務所 設立 |
WASH建築設計室 日野弘一 WASH建築設計室は、大阪府吹田市、千里に事務所を構える設計事務所です。 関西圏を中心に建築設計監理業務、既存建物の調査・診断業務を中心に活動しています。 住宅の改修(リフォーム)・新築はもちろん、マンションのリノベーションも行ないます。 住宅を設計する際、一番に考えていることは長く住まえる家にしたいなということです。 長く住んでもらうには、まず建物が物理的に長持ちするように劣化対策が施されていることや、耐震性が十分に確保されていることは必須です。 そして、物理的に寿命を迎えることがなくても、住まい手がいなくなってしまっては建物は存続することはできません。 住まい手が長く住んでもらえるように、また手放さなくなっても次の住まい手が見つかるための居心地の良さ、可変性、社会的な価値を持たせられたらと考えています。 そのために断熱性能を持たせることはもちろん、ご希望に合わせて長期優良住宅、認定低炭素住宅、BELSなどの申請も行っております。 |
エムテイ建築工房 松井鉄美 丹沢の麓で住宅を中心に設計・監理をしています。 自然環境を生かし、ローコストでも良質な居心地の いい家づくりをしています。 |
坪井当貴建築設計事務所/ Ts... 私たちは人の暮らしとデザインのあり方を考える設計事務所です。暮らしはトータルの居住環境や性能から形づくられるものだと思います。私たちは一人ひとり、また家族にとって最良な環境設計を行なうことで、永い時間を快適に暮らしていくための質の高い住宅をご提案していきたいと考えています。得意分野は2世帯、多世帯の住宅を多数手がけております。 |
大江弘之建築設計事務所 大江弘之 流れる時のその瞬間や変わっていく季節や年月、様々な時間の流れの中で生活していく「人」のための建築を設計します。 |
有限会社モノスタ'70 向井昭人 夫婦で設計しています。多様性の生まれるモノづくりを目指し、建築、家具、ランドスケープデザイン等を手がけています。 |
建象設計株式会社 原 賢造 建象設計株式会社は、2024年3月に新たな一歩を踏み出しました。 当社は、建設業界で30年以上にわたり積み重ねた経験とノウハウを活かし、 主に建築設計を中心とした多岐にわたるサービスを提供しております。 そして、建物にあなたの夢を形象化するための設計を行い、 安全で安心かつ安定した環境づくりに全力で取り組みます。 近年、在宅勤務やビジネス環境の変化により、 住宅に対する要望が多様化しています。 自宅での店舗やワークスペースなど、ライフスタイルの変遷に合わせ、 建象設計は多彩なニーズに迅速かつ柔軟にお応えするよう努めています。 私たちは家に関わる様々な側面を支援し、お客様の夢を全面的にサポートいたします。 |
設計工房 悠(ゆう) 百瀬 満 信州・松本・安曇野を中心に設計監理を行っています。四季の豊かな日本の風土で育まれた家づくりの伝統を踏まえながら、健やかで、懐かしさをも感じられるそんな家造りのお手伝いができればと考えています |
(有)新田正樹建築空間アトリエ 新田正樹 ともすれば建築家の住宅は、何処へ建ててもパターン化してしまいます。弊アトリエは「オンリーワン」が合言葉です。全国に伺います。 |
エイチプラスエムアトリエ 野田美和 神戸を拠点に夫婦で建築設計の仕事をしています。 都市に建つ狭小住宅から郊外のゆったりした住宅まで、様々なタイプのご提案をいたします。 住宅を設計するとき、大切に考えていることは、 いつも出来るだけシンプルで正直な住宅を創りたいと思っています。 そして心地よい重心を感じられる家。 日々の暮らしを楽しめる家。 建築主の方との打合せの中で、はっきりとした言葉には出てこない潜在的なご要望を探り、 それぞれの心地よさをご提案したいと思っています。 |
永井勝建築設計事務所 永井 勝 『住まい』とは、日々の生活の一部であり、あたり前の空間です。そんなあたり前の空間で、毎日が快適に楽しく過ごすことが出来るように、住まいづくりのお手伝いが出来ればと考えています。 |
NAKAHIRA ARCHIT... さまざまな年代の方の住まいを設計させていただいておりますが、最近は、セカンドライフやシニア対応の住まいの新築・リノベーションの依頼を数多くいただいております。2世帯住宅、店舗付き住宅、セカンドハウス、ペット対応など新築、リフォーム、リノベーション問わず、生活や周辺環境、ご要望をよく読み解きご提案致します。 |
一級建築士事務所 Wa-arc... いつも楽しくもの(家)造りができれば、と思っています。建物は、人の「和」ができるよう、またシンプルであるよう心掛け、空間構成を考えています。気軽に連絡下さい。 |
アーバンアメニティ設計有限会社 赤澤文義 老人福祉施設・特養・養護・有料老人ホーム等実績多く、店舗設計等幅広く設計活動行なっています。 |
株式会社a.m.a desig... 横浜市港北区の日吉にて住宅を中心に夫婦で活動しています。クライアントとの対話を第一に考え、3D-CADや模型を使った分かりやすい提案を心がけています。 建物をつくる上で大切なことは、建築の事だけでなく、生活スタイルや資金面など全般的に相談できるパートナーをつくることだと私達は考えています。形が無いものを時間をかけて作り上げていくことの楽しみ・不安・驚き・・・全てを共感できるパートナーとなる為に、ご相談を受けてから早い段階でご計画(プロジェクト)のストーリーを作成しサポートさせていただきます。 |
株式会社agアーキテクツ 平野 公基 agアーキテクツは福岡、九州を拠点に国内の建築プロジェクトに取り組んでいる設計事務所です。住宅からマンション、商業施設、医院、オフィス等の建築設計、店舗設計、インテリアデザイン、ランドスケープデザイン、リノベーションなど幅広く展開しています。 |
AKA建築・都市研究所 川田 高史 シンプルな構成と素材の特性を充分に生かした設計を行っています。御施主様の要望にあわせ毎回最適なコスト配分を行うことにより、十分納得していただける提案を行います。 |
有限会社 吉田建築研究所 吉田裕一 普通であってもなにかこだわりのある家、世界にひとつしかない家、そんな家造りのお手伝いをします。 |
サカイデザインネットワーク有限... 新築計画・デザインリフォーム・インテリアコーディネート、住まいづくりに関する事すべてをデザインする住空間計画工房です。 分離発注によるローコスト高品質な建築を実現致します。 |
A-住宅合同会社 一級建築士事... 『資金計画のプロ』+『一級建築士』による 【無理しないで叶える家創り】 を提案いたします。こだわりを語り合い 【自分スタイルの住まい】 を一緒に創りましょう。 |
株式会社石嶋設計室 石嶋寿和 私たちは、”我が強い”設計事務所ではありません。このような言い方をするとポリシーのない設計事務所だと思われるかもしれませんが、私たちは「建築家は芸術家ではない」と考えているのです。 設計事務所の仕事とは、建築主のご依頼に基づき、建築主が思い描かれるイメージを図面としてまとめ、工事業者に設計意図を伝えるとともに、適切に施工されているかを確認し、建築を図面通り完成させることです。そのためにも私たちは「建築主が思い描くイメージを最大限に重視すること」を最も大切な要素と考えています。 これまで、保育園・幼稚園・認定こども園等、園舎を多く手がけて参りました。これからはその課程で身につけたノウハウを活かし、もっと広範囲にわたる子ども関連施設や、子育て・子育ちしやすい住宅も手がけていきたいと思います。 |
前田敦計画工房合同会社 前田敦 東京・白金の設計事務所:前田敦計画工房では 5つのテーマに特化して家づくり(全国対応)に積極的に取り組んでいます。 (1)愛犬と快適に暮らす家づくり (2)愛猫と快適に暮らす家づくり (3)変形敷地を活かした家づくり (4)こだわりを楽しむ家づくり (5)土地・中古物件探しからの家づくり ■Mail mac@mac-atelier.com |
南保建築設計事務所 南保史朗 住宅、店舗など新築・リフォームに関わらず、気持ちよく暮らせる空間作り、環境作りを考える設計事務所です。 |
的場建築工房 的場尚宏 どんなに漠然としたイメージでも、どんなに小さな希望でも、1つずつ積み重ねていけば、きっと あなたにとって最も住み心地のよい快適な家が出来上がります。そのお手伝いを是非させて頂けませんか。 どうぞ お気軽にご相談下さい。相談は無料です. |
M-arc設計(マークセッケイ... ・建築主の本質的なニーズを大切にしていきたいと考えております。 ・環境や生活のあり方を問い続け、専門知識と創造性を磨き、建築主の良きパートナーとして 誠実な建築士として質の高い「計画と設計監理」を目指しております。 ・建築主にとっていろんな意味で「無理のない建物」にしていきたいと考えております。 ・建築家だけでは良い建物はできないと考えております。建築主、建築士、大工など建物に関係 する人全てが協力しあって同じ方向を向いていれば、皆が納得する良い建物は完成するものと 思っております。 |
萩原淳一建築設計事務所 萩原淳一 北海道・札幌を拠点に活動する一級建築士事務所です。建築・インテリア・家具・サインなどの設計・デザイン・監理を行っております。お気軽にご相談ください。サイトでは、実作品・プロジェクト・展示会・プロフィール・業務内容などを紹介しています。「頭の中で抽象的にイメージされている、住まい手それぞれにとっての“ここちよい場所”を具現化(建築化)していきたいと考えています。」 |
桑原建築設計室 桑原 廣 シンプルで質の良い住宅を目指して います。光と風を重視した開放的な 空間造りを目指しています。 特にカーテンが無しでも プライバシーが守れる家造り。 リフォームやリノベーションにも 力を入れています。 |
安田建築設計事務所 安田 明雄 自分のライフスタイルにこだわりを持って、家に「自分らしさ」を求める傾向が強くなってきました。そのような建築主のパートナーとして、家づくりに取り組んでいます。 |
有限会社 サン建築設計事務所 川原光義 大規模修繕をはじめ特殊建築物定期報告業務など維持管理の面で管理組合のお手伝いをしている一級建築士事務所です。 |
(有)倉田設計 倉田耕次 こだわりの夢の住まいをお手伝いします。一緒に夢を実現しませんか。 |
和楽舎設計工房 山﨑正浩 時が経つほどに美しさを増す、素材の良さを大切にした住宅づくりを目指しています。 光や風が心地よく抜ける日本の風土に溶け込んだ空間は、住まう人の心にいろどりを添え、人生をより豊かなものにしてくれます。 住まいを創るという行為は、お施主様の想いを形にしていく過程です。それは同時に、設計者にとって至福の時でもあります。 新しい住宅で、どんな生活がしたいか。小さなことでも、どんどんお話を聞かせてください。対話の中で生まれる世界で一つだけのアイディアを、私も楽しみにしています。 「和楽舎」の語源には、「和風」「和して楽しむ」「やわらぎ」といった意味を込めました。 お施主様にとっての「和楽」が体感できる住まいを、一緒に創っていきましょう! 【プロフィール】 1965 静岡県浜松市生まれ 1984 静岡県立浜松工業高等学校 建築科 卒業 1984-2006 設計事務所勤務 ― 個人住宅、事務所、店舗、福祉施設 神社、公共施設の設計、監理に携わる ― 2003 「建築家 吉田桂二木造塾」 受講 2004 「吉田桂二の木造建築学院」 受講 2007 和楽舎設計工房 開設 2008~2013 「吉田桂二の木造建築学校 匠組」 受講 ― 日本の木造住宅の第一人者である建築家 吉田桂二氏より 選抜クラスにて直接指導を受ける ― 2013 浜松日建工科専門学校非常勤講師 2019 京都造形芸術大学 通信教育部芸術学部デザイン科 建築デザインコース 卒業 ― 卒業制作「公園と街をつなぐ丘の図書館」 奨励賞、同窓会賞 受賞 ― 2002 平成13年度静岡県住まいの文化賞 優秀賞 「光と風でおもてなし」(自邸) 2009 浜松市エコハウスモデル住宅設計者選定プロポーザル 入賞 |
増田建築研究所 増田健次 外観は目立たない家が好きです。敷地に余裕があるのなら庭木に隠れるような感じが好きです。でも家の中に入ると住む人にとって最良の空間がある。そんな家を建築主と一緒に創っていきたいと思っています。 |
トクダクション一級建築士事務所 徳田直之 千葉県我孫子市にある建築設計事務所です。住宅や別荘、店舗、福祉施設、家具などの設計をしています。 まずはお気軽にご相談ください。 |
㈲ 風(ふう)設計室 坂田一幸 永く愛着を持って住んで頂けること、OMソーラーや木材の樹齢・乾燥そして伝統的な大工技術を大切にしています。 |
有限会社キャナックス 肥後 卓樹 ハウスメーカー出身の一級建築士がご提案させて頂きます。 住宅をメインに活動しておりますので、土地購入のアドバイスや 建築後のアフターフォローまで一貫してサポートいたします! まずはご連絡ください!! |
廣田建築・都市設計工房 廣田清隆 木の良さ、自然素材を活かした住まいづくりを得意としています。あなたの理想の住まいづくりを完璧にサポートします。林業家、製材所、工務店とネットワークを活かした家造りにも取り組んでいます。 |
アーキプロ 前田道雄 アーキプロは、東京をベースに、アート・都市・建築・ランドスケープなどをつなぐ建築デザイン事務所です。インテリア・住宅・集合住宅から公共施設・店舗や都市デザインまで多様な建築を扱っています。それにより、クライアントのニーズに柔軟に対応した付加価値の高いものづくりを目指しています。 |
ふう設計一級建築士事務所 坂本 純一 前職では、積水ハウスにて設計16年、現場監理3年、営業3年を経験し、社内資格のチーフアーキテクトとしてたくさんの方とお話をさせて頂き、素敵な住まいづくりのお手伝いをしてまいりました。より一層皆様のお役に立ちたいとの思いから『ふう設計一級建築事務所』を開設いたしました。 街中の診療所のように、気軽に住まいのことを相談できる設計事務所を目指しています。 衣食住の根幹をなす住まいづくりをお施主様と、一緒に悩みながら様々な可能性を考え、家族の思い出になるような楽しい住まいづくりを行っていきたいと思っております。 弊社は、家づくりまるごとサポートスタイルを採用しております。 土地探しから建築資金計画、外観・内装デザイン、外構造園デザイン 工事監理やアフターサポートまで末永くお付き合いしております。 建築資金計画では、フィナンシャルプランナーの方と一緒に資金面談をしながら 無理のない資金計画を組立、住宅ローンのお手続きのお手伝いもさせて頂きます。 予算に寄り添ったプロの提案と直接施工体制による施工工事にて 適正な価格での工事価格と、時代に合った品質と建物の安全性を計画します。 居心地のいい空間での生活を、一緒に考えていきましょう。 初回面談については、費用を頂いておりません。 ぜひ、お気軽に住まいのこと、建物のことをご相談ください。 お待ちしております。 |
島田隆 一級建築士事務所 島田隆 名古屋を中心に、戸建て住宅・マンションを主に設計しています。 構造は木造に限らず、S造・RC造・混構造も対応しています。 「ライフスタイルと共に変化していく住宅」を第一に考えて設計しています。 |
株式会社堀内計画設計研究所 堀内啓介 南海大地震にそなえるコロンブス地盤免震建築の設計実績は木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造と全ての構造で15棟あります。気軽に相談ください! |
環境創作室杉 杉 匠一 家造りは「家族にとって大切な何かを活かすこと」「暮らしに充足感が満ちる空間とすること」ジックリと創ります。 |
株式会社ド-ム建築設計事務所 十文字洋一 ドーム建築設計事務所では、「バランスのいい家づくり」を基本コンセプトに据え、外観・エクステリア・インテリアデザイン、性能・品質、コスト管理など、建て主にとって最適なバランスを考えた家づくりを提案します。 ファーストプランは無料ですので、是非お気軽にご相談ください。 |
スピカ建築工房 一級建築士事務... 東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡を中心に、パッシブの考え方を基本とし自然素材を多用した、小さなエネルギーで暮らす心地良い当たり前の家づくりを行っています。女性建築士ならではの暮らし目線の家づくりです |
一級建築士事務所 U建築企画 鈴木正憲 機能性や快適さ・強度はもちろん、愛着の持てるシンプルでモダンな住宅を得意としています。 |
燈邑建築設計事務所(とうむらけ... 住宅、福祉施設、生産施設、公共施設などの設計経験があります。心地いい空間の設計を心がけています。 |
石川恭温アトリエ 一級建築士事... 品川区旗の台の設計事務所です。 シンプルで機能的であること、愛着をもって使い続けていただけることを念頭に設計活動を行っています。 |
小林一級建築士設計事務所 小林隆宏 お施主様とご一緒により良い住宅を設計いたします。自然を感じられる住空間を得意としております。 |