大岩の家
●設計事例の所在地:
静岡県静岡市
●面積(坪):
59.48坪
●建物の種類(大分類):
住宅関連
●メインの画像:

●メイン画像の説明文:
完全分離型2世帯住宅です。お互い一方通行の交差点の北東側に位置している。
南側は道を挟んでアパート、西側は大きな公園。北、東側は隣家に密接するという敷地。
子世帯の玄関を南側の一方通行にとり、親世帯を西側の一方通行に面した玄関とした。
親世帯と子世帯とで、南側の塀に囲まれた畑を共用する。
建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望:
片付かないという悩み。モノをなんでも保管しておく癖があるので、それをどうにかしたい。
それと洗濯が趣味。
●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など):
子世帯の玄関を通り土間として、その長い壁面を利用し収納を充実させた。また、60cmと低めのスキップフロアとして、通り土間から半地下の収納へアクセスできるようにした。
このスキップフロアにより、寝室とリビングとの関係は、通常の階高よりグッと近くになった。
リビング・ダイニング・キッチンのパブリックな空間と、ファミリールーム(実験室)とランドリーお風呂、フィッティングルームを同じフロアであるが、ブリッジによって明確に分けた。
プライバシーを確保しながら、繋がりのよい空間が生まれた。
親世帯については、これから迎えるであろう介護を意識したプランで、建築中に静岡大学名誉教授に見ていただいたところ、100点満点以上の点数と太鼓判を押された。ノーマライゼーションを研究していたので、それが活かせた。
その他の画像:









