斜面地に建つ平屋のガレージハウス
●設計事例の所在地:
千葉県八千代市
●面積(坪):
約100坪
●建物の種類(大分類):
住宅関連
●メインの画像:

●メイン画像の説明文:
斜面したの風景と木々に向けて木製全開サッシの大開口部を設けています。
外壁材は焼き杉板。黒いシートが掛かっている前庭にはウッドデッキを設ける予定です。
建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望:
・斜面の高低差をスキップフロアを使ってうまく活かしたい。
・仕事、家族、ペットのゾーニングをうまくまとめたい。
・周囲の自然に開いた自然素材の家にしたい。
・ガレージとの間を濡れずに行き来したい。
依頼者があなたに依頼した決め手:
提案したプランが気に入ったこと。
●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など):
南斜面の見晴らしの良い高台に建つ平屋(ロフト2階)の家です。
内部は檜の木組み現しにして、壁は漆喰塗り、床はペットの爪で傷がつきにくいように桜のフローリングと琉球石灰岩を敷いています。
玄関、書斎、接客スペースを中間階として、主な生活空間を下階に、ロフトを上階に設けたスキップフロアで構成しています。
依頼者の声:
ほぼイメージ通りのものが出来たとのお言葉をいただきました。
その他の画像:

木組みを現した室内。窓際、薪ストーブの背中は石張りとし、蓄熱体として機能させています。補助暖房としては床下エアコンを採用しています。

ダイニングからキッチンを見る。

玄関の接客スペース。半階上がるとロフトの多目的スペースとなっています。

個室ゾーンの広縁はペットに配慮して床は石張りとなっています。

造り付けの洗面台。照明は建主さんの希望でマリンライトで統一しています。

玄関から続く接客スペースからは斜面の緑が望めます。

右側がガレージ、正面が玄関。大工造作の枠に木製ドアを入れています。

ガレージと主屋は構造的には別棟ですが、雨に濡れないように軒を重ねています。