下鴨 光庭のある家
●設計事例の所在地:
京都市左京区
●面積(坪):
165㎡(50坪)
●建物の種類(大分類):
住宅関連
●メインの画像:

●メイン画像の説明文:
軽快な切妻屋根が連なる、印象的な外観の数寄屋風建築です。
●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など):
高断熱・高気密仕様で、外部のサッシにはトリプルガラスを採用しました。
その他の画像:

各スペースに陽射しと明るさを届ける光庭。
シンボルツリーは、季節感を楽しめる、株立ちのイロハモミジです。

玄関ホール
扉の両側にあるスリガラスから光が射し込みます。

光庭に面したリビングダイニング。
奥のアルコーブは、横になって憩えるスペースです。

LDKが敷地北側の奥まった位置にありますが、光庭のおかげで、冬でも陽射しが射し込み、天気の良い日中は暖房が要りません。(12月撮影)

キッチンに隣接した、広めの家事室。
上部のスリガラスを通して、光庭の柔らかな光が天井を明るくします。

主寝室は屋根勾配そのままの天井とし、屋根を支える構造材を見せるデザインです。
