西鎌倉二世帯住宅
●設計事例の所在地:
神奈川県鎌倉市
●面積(坪):
74坪
●建物の種類(大分類):
住宅関連
●メインの画像:
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/PICT3641%EF%BC%88PS%292.jpg?itok=XAmp9_m5)
●メイン画像の説明文:
外装を半地下部分:RC打放し、1階部分:二丁掛タイル張、2階部分:ガルバリューム鋼板張として、外観のボリューム感を抑えました。
計画段階から工事完成までをブログに載せています。
http://mimura.sblo.jp/category/616822-1.html
依頼者があなたに依頼した決め手:
ハウスメーカーには出来ない半地下を利用し、1階、2階、ロフトの4層利用により完全二世帯住宅でも広い住空間が確保された点と、地下室の無いハウスメーカー工事費と同等金額で地下室を設けれた点。
●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など):
道路と敷地の高低差を利用し、広大な半地下と2台分の駐車場を確保しました。
その他の画像:
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/PICT3651%28PS%29.jpg?itok=v1u4Xg6P)
外観(東面)。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/PICT3670%28PS%29_0.jpg?itok=9jsJyMWK)
道路からのアプローチ廻り。
曲線道路際塀沿いでスロープを併設した階段廻りは、
階段を含めクォーツストーン(石英岩)を使用。
道路際部分の床は赤レンガ敷。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/PICT3706%28PS%29.jpg?itok=_qRRIi4N)
玄関アプローチ。
階段とスロープを併設。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/PICT3437%28PS%29_0.jpg?itok=9dXPooOT)
玄関。
框(カマチ)曲線が美しい玄関です。
写真は世帯間の仕切戸を開けた状態です。
右手がご両親の玄関で框段差が低いので、楽に靴の履き脱ぎが出来るように腰掛と手スリを設置しました。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/PICT3450%28PS%29_0.jpg?itok=LAxbvpX1)
玄関(親世帯)。
床:チークフローリング、壁:漆喰塗り、天井:パイン羽目板で自然素材を多用した健康住宅。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/PICT3479%28PS3%29_0.jpg?itok=Ozcu8JRU)
1階親世帯、リビング。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/PICT3566%28PS%29.jpg?itok=UviqOtIc)
「大開口窓」と「勾配高天井」により開放感を満喫できる2階(子世帯)リビング。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/PICT3593%28PS%29_0.jpg?itok=WZFbC7Cg)
有孔折板(腰壁)のバルコニーに日除けオーニング。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/PICT3633%28PS%29.jpg?itok=IRKtZ3lD)
2階洗面・脱衣室。
洗面カウンターは、幅約2.0mのタイル張、2ボール。
3面鏡(収納付)とカウンターの間はガラスモザイクタイル張。
北側に配置された室ですが、トップライト(天窓)で明るく、大きな3面鏡でより明るく、広がりのある空間です。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/PICT3352%28PS%29.jpg?itok=41i8PJip)
地階、書斎。
図書館のように14セットの本棚を設置。