和モダン|建築家の設計事例
間口に対して奥行きが深い敷地であったため、店舗と作業場のつながり動線はよかったのですが、住居部分の採光・通風に課題がありました。光庭を数か所設定することにより、各室の採光と通風を確保しました。収納はLDKから廊下の壁面をすべて収納とし、各室にクローゼットを設けました。 |
敷地は充分な広さがあるのですが、建蔽率が30%と低めであることをどう活かすか? |
方形屋根そして方形天井の平屋住宅です。 |
高低差1.5mほどある敷地で軟弱地盤。 |
前面道路を挟んで向かい側が桜並木と梅林公園という好立地。この景観を最大限居住空間に取り込むような立体的なワンルームプランとなっています。また造成された法面を生かして半地下空間も設けています。 |
六角形のロビーに面してプライベートな部屋が並ぶホテルような住宅 |
都市部の敷地で周辺環境を取捨しながら「暮しやすさ」を形にしました。建て主の要望は「和風を感じるモダンで落ち着きのある住まい」。この住まいには四季の移ろいを感じる庭が必要であろうと考えました。周囲との関係を調整し取り持つ庭。住まいの中の様々な居場所に相応しい庭。 |
私は、依頼者のお話を伺うことを楽しみにしています。 |






