木造|建築家の設計事例
2層の居室棟と1層のサニタリー棟のボックスが重なる構成です。 |
共働きとのことで、生活動線を重視しつつ、ここちのよい場所・空間を意識して計画しています。 |
山裾の小高い場所に建つ住まい。元々、ここにはお寺の隠居所がありました。その茅葺の控えめな建物は、里山と調和した佇まいや隣のお寺の堂宇との関係がとても好ましいものに思えました。そこで建て替える建物もその「好ましさ」を受け継ぐことにしました。設計のポイントは三つ。 |
街の喧噪から逃れゆったりした時間の中で暮らしを楽しみたい...。 ロッキングチェアーに座りながら、好きな本に囲まれて読書を楽しむ....。 川のせせらぎや、小鳥のさえずりをBGMにハーブや花を楽しみ、春に摘まれた、カモミールを乾燥した手作りのハーブティーを味わう贅沢な時間...。 |
福智山の眺望を取り込む2階リング住宅 |
ページ
