建築家の設計事例
本体の構造は鉄筋コンクリートで、高欄手摺や屋根化粧材はスチールで設計しています。 |
端的に言えば体の不自由なお母様を介護する住宅です。 |
秋田県の田園風景の中の二世帯住宅です。雪国ならではの雁木(半屋外のポーチ)と通り土間を並列して配置して、全季節外での活動をできるようにしています。高気密工断熱の住宅になっていて冬は薪ストーブのみで快適な温熱空間をつくり出すことができます。 |
建築主の要望は様々。 |
設計者の自邸です。素朴な架構で出来た切妻小屋の中に、居室や水廻りの屋内空間とドマの半屋外空間が内包されている。 |
増築等はなく、既存空間の改修工事である。 |
江戸時代からの地形が今も残る小石川界隈。 |
雪深く、野生の猿や鹿と日常的に遭遇し、鳥の声がいつも聞こえる自然豊かな環境です。 別荘ではありません。お子さんの通学には少し遠いですが、4人家族が毎日暮らすお住まいです。 |
敷地は、近隣商業地域で防火地域内にあります。 |