地域の木材を中心に使い、耐震・断熱改修と共に、住みやすい間取りへ変更
客室3部屋を《ベッド+畳スペース》トイレ洗面付の客室2部屋に改修
公共施設のリノベーション、木材無垢材・構造用合板等にて落ち着いた空間を造り、地元の食材を美味しく頂けるレストラン
新金岡団地の分譲団地を改装し再販するプロジェクト。
住宅部分と事務所部分を併設。ルーバーやR壁などを用いて変化のある空間に仕上げた。
外周には京都らしい趣のある高塀を張り巡らせ、外界を完全にクローズした静かで広々とした住環境を持っていた。建物を含めた敷地一体は、もはや街に定着し、通りの美観を形成する佇まいである。そのため、増築部分の外観は出来るだけ既存の建物を表に立てるよう、ある程度引きを持たせた計画としている。
無窓居室や採光の無い部屋がある昔ながらの「田の字型」planに採光と通風を確保し、快適な住環境の住まいを希望
旅館離れ客室を離れ食事処に改修
ラワン合板を曲面利用しローコストで仕上げました
個人住宅マンションリノベーション約35年前に多くつくられたその時代特有の古く凡庸な設えから、これからの生活を楽しむためのデザインに大きく生まれ変わりました