鉄骨造|建築家の設計事例
敷地は約400年前、加藤清正が築いた江津塘から30mほど奥の住宅街に位置する。クライアントは、タイポグラフィを研究するデザイナー兼研究者であり、設計当初からクライアントと私たちがコラボレートする形で進めた。 |
建ぺい率を目一杯使い切り、2階賃貸住居を1フロアで4室確保 |
車の通行が多い道路に面し、交差点から望める立地。そこにダンススタジオとして存在感があり、道場としての内装をもつ建物を計画。コストを鑑み、木造とした。斜めの敷地に目一杯配置して、正面は道路に平行な外観とし、角度のあるフレームで正面性を高めた。 |
学生街に建つワンルームは近隣では飽和状態にあり、民間不動産業者は入居させることが出来ないと言っていたが、学生生協と組むことで入居率100%を実現している。また学生の好むデザインで他との差別化を図り、入居待ちが出るほど人気のあるマンションになっている。 |
ページ
