敷地周辺の地形をなぞり、それを復元するような様々な床レベルが組み合わされたスキップフロアの家です。
地域では一際目立つ打ち放しコンクリートのスタイリッシュな6階建てのビルです。時を経ても古びないデザインでご家族、入居者の方々ともに住むのが嬉しくなる様なデザインを心がけました。
利用者の方に気持ちよく過ごしていただくため、採光を大きく取り入れた光あふれる明るい空間になるよう工夫しました。
当初はご主人のお好みのシンプルモダンなお住まいで計画を進めていたのですが、「ガレのある住まい」の内覧会にお越しいただいた時に、奥様がクラシックをお好きなことが発覚!
沖縄らしい別荘をというリクエストに対し、民家の間取りを参考にし、セメント瓦を使用しました
音楽が大好きなご家族です。周りの方に気兼ねなく演奏できる場をご希望されました。また、住み手と一緒に歳を重ねていく素材をより多く選択して経年変化をたのしめるお家になっています。
外来部門である1階部分を重点的にプラン改修し、車寄せ・風除室を設け、暗く古いイメージのある玄関部分を明るくすっきりした形に変更、それに伴う周囲の整備を行なうことが主な要件であった。
古い街並みの残る住宅街で先代より開院しているクリニック兼住宅の改装を伴う増築です。直近で行われた増築による動線の不具合をシンプルに戻す事を主眼に計画しました
各住戸ないにロフトや中二階のような書斎を設け、立体的に変化に富んだ空間をつくり、外観からは想像出来ない広がりを体感出来る内部空間となっている。
構造は木造一部鉄筋コンクリート造とし、防音などの居住性と、コストのバランスをとっている。内装はミズメザクラのフローリング、杉、ベイマツなどの素材を使用している。