敷地内の建つ既存の納屋などと一緒に建って違和感の無いデザインとした。
平らな部分が、敷地の中間地に猫の額ほどしかなく、全体が急傾斜な敷地でしたので、建物の配置や建物までのアプローチには工夫が必要でした。
日を入れるため吹き抜けを作ったり、中庭に面した和室を日が入るようにしました。
欧米風の外観材料そして自然素材をローコストで実現すること
敷地は形状の整った造成地ですが半分が法面のままで、設計するにあたりこの傾斜を利用しいかにコストを抑える構造とするかが大きな課題でした。
眼下に橘湾、遠く天草灘を眺める高台に建つ家。
しっとりとした落ち着きのある空間づくり
築35年を越えるRC造二世帯住宅のリノベーションです。
「西中島の家」のオーナーさんつながりで、設計事務所を数社悩まれた中から当事務所を選んでいただきました。
お気に入りのカフェをイメージにプラン、内装させてもらいました。雑貨好きのご夫婦がセンスよく住宅を彩って、素敵な生活をされています。
南インド料理専門店。バックパッカーとして世界中を歩き回った依頼者が一番美味しかったという南インド料理「ミールス」を提供するカフェ。