住宅|建築家の設計事例
光庭の上部にはFRPのグレーチングを設けることで、光は通しながらも隣のマンションからの視線を遮るようにしている。採光条件として一番いい位置にある1.5層分の天井高さのリビングには、明るい日差しが一日中入って来て、遠くの山々を眺めることが出来る。 |
施主がこだわりを持っているだけに、当方もでティールに気を使いました。予算的にも十分になく、まして施工業者が変わったのでコストが必要以上にかかりました。ただ、材料など安く仕入れる関係を知っておられたようで、その面はお任せしたことでデザインに集中できました。 |
傾斜を利用してスキップフロアにし空間に変化とエリア分けの感覚が生まれています。 |
約40年前に建てたプレハブ住宅の改装工事です。 |
建て主様のお家に対してのイメージを形にしていく作業が主でした。 |