木造|建築家の設計事例

山梨県大月市の高台につくられた大人の秘密基地プロジェクト。
定年を迎え、これからの第2の人生を有意義に、楽しく、豊かに、暮らしていくための空間づくりでした。

20坪の敷地を有効的に利用するための検討パターンをいろいろと考えてご提案しました。

共同設計:参
写真:太田拓実

小さな子供3人が安心して暮らせるよう、そして成長を見守れるよう、平面及び断面計画を配慮しています。それぞれのスペースは、コンパクトにまとめながらも、ちょうど良い距離感を保つことで、ゆとりを感じていただけるプランです。

与条件は「住まいのような佇まいの事務所」

森に佇む山荘です。
LDKと寝室スペースの棟を分けたL型のプランによって、少し囲みのある庭をつくり、よりプライベート感のある山荘に仕立てています。外壁にはクラシカルなレンガタイルを用いながら、モダンな印象をもたせるデザインとしています。

2階のこだわりダイニングキッチンを生活の中心とした住宅です。

この家が成功するかどうかは、ゾーニングがカギになると感じました。

県産材を使用した丈夫な建物を木造でということで構造的に工夫を凝らして設計をしました。

建築面積42平米、床面積85平米の小さい家ですが、庭の緑を自然風にデザインし、家の中と外が連続する、ランドスケープと呼応するインテリアをデザインしました。1階はリビングとダイニングで、2階に夫婦と子供の個室、浴室を配置しています。

ページ

木造|建築家の設計事例 を購読